【Java】JUnitを実行したい!簡単にまとめてみるよ
Javaで機能を実装して、打鍵テストもいいけど、テストコードで品質高めたい!
とか
テストコードを書いてくれ!と言われた。。
その瞬間、JUnitを利用することになるのでしょう
ただ初めての人はわからない。。。どうやって作るんだ?と
という事で、今回は初歩的なJUnitを実行するための環境整備を説明していきます
1. そもそもJUnitとは?
JUnitは、Javaのテストを作成および実行するための強力なフレームワークです
以下に、JUnit の基本的な実装を紹介していきます
2. JUnitを実装していく~!!
プロジェクトの依存関係にJUnit 5を追加する
Mavenを使用している場合、pom.xml次にように JUnit 5 の依存関係を追加します
<dependencies>
<dependency>
<groupId>org.junit.jupiter</groupId>
<artifactId>junit-jupiter-api</artifactId>
<version>5.8.2</version> <!-- 最新のバージョンを使用することをおすすめします -->
<scope>test</scope>
</dependency>
</dependencies>
Gradleを使用している場合は、build.gradle次のように追加します
// 最新のバージョンを使用することをおすすめします
testImplementation 'org.junit.jupiter:junit-jupiter-api:5.8.2'
テストクラスの作成
JUnit 5のテストクラスは、通常、クラス名の末尾に “Test” が付いている必要があります
また、テストメソッドは @Test アノテーションで注釈付けされます
import org.junit.jupiter.api.Test;
import static org.junit.jupiter.api.Assertions.assertEquals;
public class MyTest {
@Test
void myTestMethod() {
// テストのコードをここに書く
assertEquals(2, 1 + 1);
}
}
この例では、myTestMethodメソッドが1 + 1が2であることを検証しています
アサーションとアノテーション例
JUnit5では、標準の Assertions クラスを使用してアサーションを行います
また、@Test アノテーション以外にも、さまざまなアノテーションが利用可能です
例えば、@BeforeEachや@AfterEachを使用してテストメソッドの前後に実行されるメソッドを指定できます
import org.junit.jupiter.api.Test;
import org.junit.jupiter.api.BeforeEach;
import static org.junit.jupiter.api.Assertions.*;
public class MyTest {
@BeforeEach
void setUp() {
// テストメソッドの前に実行されるセットアップコード
}
@Test
void myTestMethod() {
assertEquals(2, 1 + 1);
assertTrue("abc".contains("a"));
}
}
上記の例では、@BeforeEachアノテーションを使用してsetUpメソッドを定義し、テストメソッドの前に実行されるセットアップコードを追加しています
他にもいろいろありますのでしらべてみてください!
テストの実行
テストを実行するには、IDEやビルドツールを使用してください
通常、IDE上でテストを右クリックして実行することができます
また、ビルドツールのコマンドを使用してもテストを実行できます!
これらのステップに従ってJUnit 5の基本的な実装を行うことができます!
JUnit5は柔軟で拡張可能なテストフレームワークであり、テストの組織化や実行方法のカスタマイズなど、さまざまな機能を提供しています
ぜひ活用くださいませ
ではっ
是非フォローしてください
最新の情報をお伝えします