【API】windows環境でcurlコマンドを使う!よく使われるオプションを挙げていく

Windows環境でよく使うCURLコマンドのオプションを挙げていきます

以下の通りですっ!

-X オプション

HTTPメソッドを指定します
デフォルトはGETですが、他のメソッド(POST、PUT、DELETEなど)を使用する場合にはこのオプションを使用します

curl -X POST http://example.com/resource

-H オプション

ヘッダーを指定します
HTTPリクエストに追加のヘッダー情報を含める際に使用します

curl -H "Content-Type: application/json" http://example.com/resource

-d オプション

リクエストボディを指定します
主にPOSTリクエストでデータを送信する際に使用します

curl -X POST -d "param1=value1¶m2=value2" http://example.com/resource

-i オプション

ヘッダー情報を含むレスポンスヘッダーとボディを表示します

curl -i http://example.com/resource

-s オプション

サイレントモード
進捗バーなどを表示せずに動作します
主にスクリプト内で使用されます

curl -s http://example.com/resource

-o オプション

レスポンスをファイルに保存します

curl -o output.txt http://example.com/resource

–data-binary オプション

バイナリデータをPOSTリクエストで送信する際に使用します

curl --data-binary "@file.bin" http://example.com/resource

これらは一般的に使用されるCURLのオプションです
詳細な情報や他のオプションについては、cURLの公式ドキュメントを参照してみてください!!

ではっ

是非フォローしてください

最新の情報をお伝えします