【危機!】AIが発達してきてITエンジニア職がどんどんなくなる?これからやっていくことを考えてみる
最近、SNSやテレビなどでAIの発達によってなくなる仕事はなんだ?とよく議論されているのを聞きます
「ITエンジニア職も例外ではない!」と個人的には思っています
ノーコードツールが発達してきているのと、AIがプログラムを書いてくれるところをみて、とても危機を感じているのです( ;∀;)
ただ、逆に日本では将来ITエンジニアが足りないと言われてもおり
「飲み込まれるんじゃないの…..?」と疑問が生まれますが
今のままでいたら間違いなく飲み込まれます
なので、今後どんなことをやっていけばいいか考えていきたいと思います(^O^)/
現在のエンジニアが鍛えていくべき分野は多岐に渡りますが、以下の分野が特に重要とされています
1. 今後必要とされそうな分野
データサイエンスと機械学習
データ解析や機械学習のスキルはますます需要が高まっています
データの処理や分析、予測モデルの構築など、データに基づく意思決定をサポートする能力が求められます
クラウドコンピューティング
クラウドプラットフォーム(例: AWS、Azure、Google Cloud)の理解と活用は重要です
スケーラビリティ、セキュリティ、運用の効率化など、クラウド技術の知識は現代のエンジニアに必須です
セキュリティ
セキュリティの重要性はますます高まっています
セキュリティの脆弱性や攻撃手法に関する知識と、セキュリティ対策の実施能力が求められます
ソフトウェア開発のベストプラクティス
良いコードの書き方やソフトウェア開発のベストプラクティスに関する知識は重要です
ソフトウェアの品質、保守性、テストの自動化、コラボレーションの改善など、開発プロセス全体におけるスキルが求められます
モバイル開発
スマートフォンやタブレットなどのモバイルデバイスがますます普及しています
モバイルアプリの開発やデザイン、ユーザーエクスペリエンスに関する知識は重要なスキルとなります
DevOps
ソフトウェア開発と運用の連携を強化するDevOpsのスキルは需要が高まっています
自動化、継続的インテグレーション・デリバリー、コンテナ化などの知識が求められます
ブロックチェーン
分散型台帳技術であるブロックチェーンの知識と開発スキルは、特に金融やサプライチェーンなどの分野で求められています
これらの分野に加えて、コミュニケーションやプロジェクト管理などのソフトスキルも重要です!
2. 今後必要となるソフトスキル
コミュニケーション能力
エンジニアは他のチームメンバーやステークホルダーと協力してプロジェクトを進めるため、明確かつ効果的なコミュニケーション能力が求められます
要件の理解や問題の解決、進捗報告などを円滑に行うことが重要です
チームワーク
多くのプロジェクトは複数のエンジニアが関与して進められます
チーム内で協力し、意見を共有し、一緒に課題に取り組む能力が求められます
問題解決能力
エンジニアは複雑な問題に取り組むことがあります
効果的な問題解決能力を持ち、論理的思考や分析能力を駆使して解決策を見つけることが重要です
プロジェクト管理
プロジェクトの計画、スケジュール管理、タスクの優先順位付けなど、プロジェクト全体を適切に管理する能力が求められます
継続的な学習
技術の進化が速いIT業界では、常に学び続けることが重要です
新しい技術やツールについての情報収集や学習意欲を持ち、自己成長に努めることが求められます
クリティカル思考
新たなアイデアや解決策を考えるために、クリティカル思考能力が必要です
情報を評価し、合理的な意思決定を行う能力が求められます
これらのスキルは単に技術だけでなく、エンジニアのキャリアを成功させるために重要な要素です
継続的なスキルの習得とソフトスキルの開発に努めることで、将来においても仕事の需要に対応できるエンジニアとなることができます
いかがでしょうか?
やることたくさんですね(笑)
これからもっと最前線でやっていきたいぞ!と思う方はこちらをヒントに活動してみてください
私も日々勉強していきます!
ではっ
是非フォローしてください
最新の情報をお伝えします